軽貨物のススメ/トマレ?!

キリン缶:ただの独り言です。軽貨物個人事業主の方々へこんなもんです。

ドライバーが、飽和すると、淘汰が始まる。

おつかれさまです。キリン缶です。

配達の仕事とドライバーの数のバランス。仕事量が多ければ単価が上がってドライバーがウハウハになるけどドライバーが多い場合は仕事がドライバーを選ぶようになります。荷主はしっかり丁寧に確実に仕事をしてくれるドライバーにお願いしたいと思うのが普通。pickGoさんがまさにそんな感じですよね。ドライバーになる敷居は低いが初仕事を得るためのハードルは高い。荷主さん主体のマッチングシステム。

参入者続出の某Fも見え方は変わらないもののナチュラルにそんな感じになってるように思います。ドライバーから見るとそんな風には思わないところが秀逸。オファーの出るタイミングを個々のドライバー毎に制御してドライバーを選んでないように見せる方法なんか絶妙過ぎます。

この仕組みの効果としては効率のいいドライバーから順番に好きな仕事を選んでもらえる上に他のドライバー離れを防ぐことができます。

最近オファーが減ってきた?とかバリエーションが少なくなってきた?とかオファーが遅い?と感じてるドライバーの方は今までどんな感じで仕事をやっていましたか?未配が多くありませんでしたか?再配達に行ってましたか?ドライバーにはレベルが付けられて管理されていますよ。レベルを上げるには雨の日とか土日のドライバーが手薄の時にエントリーして未配を出さず再配達を回っていれば徐々に上がっていきます。頑張りましょう。

まだまだ、求めてるレベルのドライバーが足りないから派手に募集してるところも天晴!

いやいや、流石としか言いようがない仕組みです。まだまだ改善の余地はあるようですが凄いね。「最大効率、最高品質の自社物流構築」という大義へ向けてズンズンと進んでいくところはこれからも見ものです。そろそろドライバーに対しての締め付けが始まる頃・・・かな?

ドライバー個人事業主としてのプロ意識を持って仕事に取り組みましょう。与えられたものでベストを尽くすそれが個人事業主がやるべきことですよ。倉庫や客のせいにするのはお門違い。昨日の指定を配るのもあなたに与えられた仕事です。

あくまでいろんな話を聞いた上での想像ですのでね。「仕事はやらせて頂いているもの」と言う意識でこなしているあなたには全く関係のない話なんでね。ご心配なく。